【職種】 |
(1) フィールドエンジニア(検査技術職) (2) 管理部門担当 |
||
【仕事内容】 |
(1) フィールドエンジニア(検査技術職) |
||
【採用人数】 |
<内訳> |
||
【採用学部】 |
全学部・全学科 |
||
【求める人物像】 |
|
||
【提出書類】 |
履歴書、健康診断書、成績証明書、卒業見込証明書、 |
||
【選考】 |
書類(マイナビのエントリーシート・学校指定履歴書)、筆記(一般常識)、面接、適性検査。 |
||
【採用実績大学】 |
東北大、山形大、東京海洋大、群馬大、名古屋大、福井大、滋賀大、大阪大、神戸大(神戸商船大を含む)、 和歌山大、岡山大、島根大、徳島大、愛媛大、高知大、九州大、前橋工大、東京農大、兵庫県立大(姫路工大を含む)、中央大、日本大、東海大、 東洋大、立正大、中部大、同志社大、立命館大、仏教大、京都産業大、関西大、近畿大、摂南大、大阪産業大、関西学院大、甲南大、 福岡大、崇城大、北海道工大、工学院大、武蔵工大、埼玉工大、 日本工大、千葉工大、湘南工大、金沢工大、福井工大、愛知工大、大阪工大、大阪電通大、岡山理科大、福岡工大、久留米工大、第一工大他 (順不同) |
||
【初任給】 |
|
||
【諸手当】 |
時間外勤務手当・技能手当・家族手当・住宅手当(条件により一部補填あり)・通勤手当(全額支給)他 |
||
【昇給】 |
原則年1回 |
||
【賞与】 |
年2回 |
||
【配属・勤務地】 |
大阪、東京、千葉、神戸、名古屋、四日市、北海道、沖縄 他全国 |
||
【設立】 |
昭和32年6月 |
【資本金】 |
8,800万円 |
【業績】 |
<2022年3月(当社)> |
【従業員数】 |
(当社)600人 (グループ)約1,100人 |
【特色】 |
日本で初めて「非破壊検査」を事業とした会社であり、業界一の技術スタッフ(資格者数)と検査能力を有し、発電プラントの建設時及び定期点検時の検査では国内のほぼ全プラントを手がけています。また、業界のパイオニアとして常に新技術の開発に取り組み、その高度に専門的な業務と社会的役割の高さは産業界から高い評価を得ています。 |
【勤務時間】 |
8:00〜17:00 |
【休日休暇】 |
完全週休二日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、有給休暇 |
【保険】 |
健康、雇用、労災、厚生年金等、社会保険 完備 |
【福利厚生】 |
一部 寮・借り上げ社宅、財産形成貯蓄制度、確定給付企業年金 他 |
【教育・研修】 |
◎新入社員研修 |
【本社】
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-18-14
管理本部 人事総務部
TEL:06-6539-5821
FAX:06-6539-5820
【東京】
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-9-8
東京営業本部
TEL:03-5651-0311
FAX:03-5651-0322
URL:https://www.hihakaikensa.co.jp